
ニューノーマルなウェディング | 大人婚の作り方10
思いもよらなかった感染症のパンデミック
結婚を決めたご新郎ご新婦にとりましては未だ悩ましい日々が続いていることと思います
結婚式予算の中で比重が大きくなりがちな会場装花
テーマカラーや季節感を出した装飾で会場を彩ると
ご列席いただくゲストのわくわく感が増しますし、おもてなしの気持ちがダイレクトに伝わるので考慮したいところです
限られた予算を効果的に配分するために、その判断基準を考えてみましょう
例えば、ある会場では直径180cmの丸テーブルを使用しているとします
そのテーブルでゲストをお迎えすることを想像してみてください
対角に人数分のショープレート、カトラリー、グラスが並べられています
テーブルの中心からテーブルウェアがセットされている位置までの空間が装飾できるスペース
つまり、テーブルの対面との幅が大きくなれば装飾可能なスペースが広がりますし、
幅が狭ければ装飾スペースもコンパクトになります
テーブルサイズにより必要なボリュームが変わるということがイメージできると思います
ホテルやゲストハウスでよく見られる直径180cm、150cmの丸テーブル、レストランでは100cm幅の角テーブルなど様々あり、150cmの丸テーブルと180cmのテーブルに同じデザイン(大きさ)の装花を飾った場合、
装飾できるスペースの違いから、見え方(個人的主観によるボリューム感)も変わってきます
ご自身のイメージする最低限必要な装花のボリュームが判断できますので予算組みがしやすくなります
冒頭にあげた “テーマカラー” を決めたり “季節感” を意識している場合、
初夏ならグリーン系で爽やかに、秋なら温かみのある暖色系がいいなと考えたりしますよね
好きなお花、雑誌や画像検索で見つけたお花で彩りたいなどイメージが膨らみます
それぞれのお花は市場に出回るタイミングがありますし、1本あたりが高価な花材もあることから、
イメージと希望予算がマッチしないこともあるでしょう
予算を抑えたい場合は、方向性のみ伝えて花材の指定はせずにフローリストにお任せするとよいですね
デザインについては、ゲストは迎賓の際に入場口で会場全体を見渡すので、
必ずしも全部のテーブルを同じデザインにする必要はありません
同じデザインの装花が整然と並ぶ様は圧倒的に美しいのですが、
2〜3種類の装花を組み合わせて魅せる方法もあります
デザイン違いの装花をランダムに施すと動きがでて華やかになるのでおすすめです
テーブル毎に異なったデザインの装花を施す場合、デザインとお花のボリューム次第ではそれぞれの単価が変わるので 予算を調整として効果的になるケースもあります
会場の全景を捉えてイメージしてみてくださいね
フリーウェディングプランナー
Katsura
思いもよらなかった感染症のパンデミック
結婚を決めたご新郎ご新婦にとりましては未だ悩ましい日々が続いていることと思います
結婚式当日、ゲストは受付で席次表を受け取り、披露宴会場に案内されると、テーブルナンバーやテーブル記号を目印にご自身の席を探します
会場を決める際に、誰と何をしたいのか?新郎新婦を含めた列席人数を事前に把握しておく必要があります
どんな結婚式にしたいのか? 情報があふれている中ではむしろまとまらない、想像がつかない
結婚が決まったら結婚式場予約だけではなく 列席者のスケジュールも空けていただくお願いをする必要がありますね
「友人に負担をかけずに楽しんでもらうにはどうしたらよい?」
結婚式準備として検討いただくものの一つであるウェディングケーキ。
ゆっくりテーブルラウンドをしながらの歓談タイム 新郎新婦の手にはドレスを着たフルートグラス
レンタルウエディングドレスの場合 胸元がもっとこうだったら スカートのラインが違う・・・
ユリシスは オーストラリアケアンズ周辺に生息するオオルリアゲハ